
前回の続き >>81` BMW R100RSが充電しない!? 発電トラブル

充電しないって事はレギュレーターだべ?
そんな安易な考えで、とりあえずレギュレーター交換をしてみたいと思います。
おススメ記事
目次
バイクのレギュレーター・イグニッション制御ユニット発注
輸入屋ビーマーさんにて
いつものごとく、輸入屋ビーマーさんにレギュレーターの価格を調べてもらいました。
そして、この部品はレギュレーターとは言わず
「イグニッション制御ユニット =純正 12141244477 旧型廃番 R45ー100R/GS/RS/RT」との事。
そして、頂いた見積もりが送料込みで ¥14.335
う~~ん、なかなかマンダムな価格ですね~~。


そして、画像の0 227 100 103 はどうやら廃盤みたいです。
そして、色々と調べてみると、やはり他にレギュレーターがある。との事。
皆、この2つを同時交換してるんですね~
なので、ちょっと価格がかさむので色々とショップを探していました。
Euro Motoelectricsさんにて
そんなこんなで他のR100乗りの方のサイトを徘徊していると、違う会社さんで、R100用の部品を販売しているとの事、それが、
さんです。
そして、どうやらちょっと安めw
ただし敷居が高いな、って思ったのがどうやらアメリカにある会社さんみたいで、支払いはPayPalとの事。
まあ、昔はebayをやっていので、ここは問題ないなって思ったのでさっそく以下の2つの部品をポチってみました。
VR-ExtAdj | Voltage Regulator Adjustable – BMW R Airhead & Moto Guzzi; 12 32 1 244 409 / EnDuraLast | 1 |
IgnMod-R284 | Ignition Module – BMW R Airhead; 12 14 2 325 284 / EnDuraLast | 1 |


ポチるとすぐに、メールにPaypalから請求書が送られてきました。
日本円で¥11,534
安いっ!
商品が届くのは1ヵ月先かな~なんて思っていたら、1週間もかからずに着荷!
凄い!!!
Euro Motoelectrics めっちゃおススメです!
次回、>>BMW R100RS 充電システム修理 その② 【部品交換】
おススメ記事