
前回、BMW R100 自分でバイクのクラッチ交換やってみた 【その1】の続き

そんなわけで、実際にクラッチプレートを外してみました。
クラッチプレート外し
クラッチプレートを外す際は、6か所のネジで留めてあるので、全てを外し、取り出す。
4枚一組になっています。





クラッチプレート厚は4.5mmだった


クラッチプレートの厚みを確認したところ、4.5mmと、仕様データだと5.5mmに対しかなりすり減っていました。
かつ、クラッチプレート上のリベットの頭も削れていて、劣化具合が見て取れました。



部品購入


クラッチプレートだけでは不安なので、一応スプリングも購入。
結構、良い値段するんだね~~~
購入先は、安定の輸入屋ビーマーさん
必要なモノ
- クラッチプレート
- ダイヤフラムスプリング
- クラッチプレート留め用ネジ6個
- シャフトドライブ用ネジ6個
- 耐熱グリス
なぜ、ネジを購入するかと言うと、どうやらロックワッシャーが使い切りみたいなので、購入
言われたとおりにしなきゃダメだもんねw
見積は以下の通り
クラッチ部品合計
21211451512R クラッチプレート 165φ SACHS型リプロ R45/65LS-100’81-96 12,500(税抜) 使用限度4.5mm ×1個 13750円
21211338508 クラッチスプリング ヘビーデューティ R65/80/100’80/9-96 8,900(税抜) 21211242353(廃番)置換 ×1個 9,790円
21211338680 M7 クラッチ ボルト 分解毎要交換 要6ケ 1981-96 R65-100 250(税抜) ×6個 1,650円
21211242377 A7.4 ロックワッシャ 特殊外歯(クラッチボルト用) 1981-,R/K 60(税抜) ×6個 396円
26111242297 ドライブシャフト連結12角ボルト スプリングワッシャ不要型 80/9-96 R 250(税抜) 分解毎交換必須 ×4個 1,100円
Kopffer-paste(独製) 超耐圧高負荷グリス(銅粉ペースト) 2,612円
送料 627円
合計 29,925円
一応、ヤフーショッピングでも購入可能⇩


クラッチプレート


新品は5.5mm厚
なんだか、軽い気がするw
ダイヤフラムスプリング


箱だしなのに、錆びている・・・さすが海外w
クラッチセンター出しツール


いや~、最初はマジックで自作のセンター出しツールを作成したのですが、さすがに不安なので買っちゃいましたw




個人的には、これでイケるとは思ったのですが、さすがにね~、不安だよね~w
ヤフーショッピング⇩


ニュートラルスイッチ


今回、ニュートラルスイッチも購入しました。(ギアボックス下に設置されている)
特に動きは問題が無かったのですが、下の画像の様にギアボックス取り外し時にへましてしまいました。


ニュートラルスイッチの端子を引きちぎってしまった。
ギアボックスを外す際に、まさかニュートラルスイッチがあり、配線が繋がっているなんて思ってもみなかったので・・・・
ですので、ギアボックスを外す際は、ニュートラルスイッチから端子を外しましょうw
これまたヤフーショッピングで購入可能⇩


クラッチ挟み板の研磨・清掃


ちょっと名称がわからなかったので、”クラッチ挟み板”にしてしまいました。
まあ、錆やら、リベットの傷やらであまり状態が良くなかったので清掃しましたw
さ~、次はいよいよ組付けだ~~~!
次回、BMW R100 クラッチ交換 【その3】クラッチ組立 問題続出!!!!
お楽しみにw