PR
バイク【BMW R100】のブレーキオーバーホール方法を解説
ブレーキの効きがワリ―し、コエ―よ~
それって危なくない・・・?
今回は、僕が所有するバイクのブレーキキャリパーをオーバーホールしてみました。
購入当時から思っていた事ですが、僕のバイクのブレーキが効かない事・・・
というか、全体的にメンテナンスがされていない個体だったみたいです。
✔ブレーキが全然効かないから常にエンジンブレーキ大活躍
✔調べてみたらブレーキホースがブニョブニョ
✔サスも前後油漏れで1時間走ると体中がガタガタになる
✅よく言えばワンオーナーで大事にガレージに保管されていた?
と言う訳で、せっかくなのでブレーキキャリパーオーバーホールをしてみましたw
ブレーキキャリパー分解
はい、ブレーキキャリパーをバイクから取り外しました。
合計3個のキャリパーを外しました。
そして、分解をするだけだったのですが・・・
画像の様に、なんだかネジがオカシイ・・・
アクシデント発生!ネジがなめる
このネジ、かなりキツク締められているのと、経年劣化でかなり固くなっています。
そして、最終的にネジ穴がぶっ壊れました。
紆余曲折あり、某会社にネジを溶接してもらって、なんとか外すことが出来ました。
ドリルで削ってタップする、と言う手もあったのですが、知人のつてで設備が揃っている工場で取り外してくれましたw
ブレーキキャリパー塗装
これは、嬉しい事に、外してくれた某会社にサンドブラスターもあり、綺麗に塗装を取ってもらいましたw
これは塗りがいがある!
清掃
錆びが意外にも、ニップル穴内にあり、さび落としに結構苦労しました。
紙やすりを突っ込んでぐりぐりして、さび落とし!
塗装
こんな感じで、黒く塗ってみましたw
ん~、新品みたいでいいカンジ!
一応、つや消しブラックと、つや消しクリアーで塗装完了!
部品購入
ブレーキキャリパーのオーバーホールキット×3個とリアブレーキマスターシリンダーを購入してみましたw
ピストンOリング等×3
一応、組み込み前にオイルに漬け込んでみました。
確か、動画にそんな感じで言っていたと思います。
リアブレーキマスターシリンダー
リアブレーキマスターシリンダーを外すと、小さいカス?みたいな結晶みたいな粉が沢山出てきました。
すべてパーツクリーナーで清掃をして、新品のマスターシリンダーを組み込みました。
取付け
エア抜きに苦労する
そして、今回もまたエア抜きに苦労したので、エア抜き治具でエアーを抜きました。
プラス、ニップルにシールテープを巻く事で、今度は早くエア抜きが完了!
まとめ
いや、全ての作業だけで3か月くらい奮闘していました。
っていうか、全然乗れてないや~ん
それでも、根気よくイジイジしていると、直るもんですねw
皆さんも、ブレーキオーバーホール、頑張って下さいませw